説明下手の説明を聞くのはきつい

このカテゴリでは、株式投資をする際によく耳にするかも知れない、割と専門的な用語について軽く解説をしていこうと思っています。

専門用語と言っても、別にそんなに難しい話をするつもりはないので、どうか安心してください。

「専門的」と「軽く」という言葉は少し矛盾しているかも知れませんが、あくまでも軽くがポイント。

私の専門的な知識がそれほど高いレベルにない、ということもあって、あまり高度な用語は出てこないと思います。

軽く説明しますと言うのはそんな意味があります。

その代わりと言ってはなんですけど、本当に基本的な用語について、出来る限り分かりやすく解説をしていければ。

そんなことを考えています。

当サイトで書いている内容で出てくる程度の用語ですから、それほど難しい言葉はないはず。

そんな訳で、「専門用語か……」とかあまり身構えず、気楽に読んで頂ければ良いと思います。


■ちなみに……

相手に自分が知っていることを説明する時に、やたらと省略した言葉とか専門用語などを使う人が時々います。

私は株式投資を専業でやっている訳ではなく、昼間は基本的に本業で忙しく働いているんですけど、そんな本業での話を少し。

本業は割と専門的な知識が必要な仕事で、月に1回程度の間隔でセミナーなどに参加をすることがあります。

そうした時に、稀にそういう方が講師になっていたりする訳です。

もう話のあちらこちらで小難しい用語を駆使してきて、アルファベット3文字とかの省略言葉も連発

下手したらそうした難しい専門用語の前に「ご存知のように」みたいなフレーズをつける場合すらあります。

まあ正直イライラします。

もちろん全部が理解出来ない訳ではないですけど、聞いていて良い気分には全然ならないんですよね。

なんだか講師の自己満足に付き合っている気がして。

基本的にそういう話し方をする講師は、非常に話の内容が分かりにくいことが多いような気がします。

もちろんこれは私の経験からくる偏見かも知れませんし、そうではない場合も多々あるのだとは思いますけど。

■愚痴ばかりでアレですけど

どうして専門用語や省略言葉を連発する人の話が分かりにくいのか。

これは予想でしかありませんけど、恐らくそういう人は相手に分かりやすく説明するという気持ちが希薄なのではないかと。

そんなことを思ってしまいます。

自分の知識レベルを基準にして話をするから、それより知識が少ない人には本当に分かりにくい話になる訳です。

でも、基本的にセミナーなどでは自分の知識を増やしたいと考えている、勉強中の人が来ることが多いんです。

それなのに初心者向けの言葉を使わないというのは、個人的にはちょっと理解ができない行動です。

自己満足という表現をしたのはそういう意味があります。

どんなに格好良い言葉を使って話しをしても、結局それが相手に通じなければ全く意味がないですよね。

ましてやその業界の専門用語を知らない人が参加をする可能性のある、セミナーなどであればなおさら。

そういう自分たちだけが分かるような話は、仲間内で居酒屋とかでやって欲しいとか思ったり思わなかったり……

おっと。

つい最近本当にそうしたセミナーを体験してしまったせいで、少しばかり熱くなってしまいました。

こんなことを書くと、「だったらオマエの文章は分かりやすいのか」とか言われてしまいそうで、ちょっと怖いですけど。

そうした状態にならないように、出来る限り分かりやすい文章を書くように気を付けています。

そして補足として、このカテゴリで株式投資の用語について少しだけ解説をしてみたいと思っています。

興味のある方はぜひ読んでみてください。