全力投資ではリスク回避が難しいというか出来ない

いくら余裕資金で株式投資をしているとは言っても、その資金を全部注文に使うと損失を出す確率は高い。

そんな話を前回はしてみましたが、損失の確率が高くなってしまうのは一体なぜなのか。

別に自己資金の中で、しかも余裕資金の中でやる分には、そこまでの影響はないんじゃないか、と思うかも知れません。

だけど実際にそれをやってみると実感出来ることもあります。

私もやってことは結構ありますけどは、やっぱり全力でやると損失の可能性が上がるんだよな、という感想を持っています。

私も最初は不思議に思ったんですけど、自己資金全力でトレードをして、順調に資金を増やしていくことは難しいんです。

単純に私のメンタルがダメで、普通の人は自己資金全力でも問題なくやっていける可能性もありますが……

まあ私もそこまでダメではないだろうと思うので、やっぱり自己資金全力は危険なやり方のはずです。

今回はそのあたりの損失を出してしまう仕組みについて、もう少し詳しく考えてみたいと思います。


■保有株が多い方が有利だけど

それが株主優待狙いかどうかは関係なく、資金全力でトレードをすると、長い目で見て損失になりやすい。

それは一体なぜなのか。

私が今まで経験してきた中でポイントだと感じるのは、自己資金に対する利益と損失の振れ幅が大きすぎる、という部分。

自分が投資している資金と比較して、利益や損失の金額があまりにも大きいと、冷静なトレードが出来ません。

常に冷静さを失わないようにすることは、トレードをやる上で非常に重要なことなんです。

でもそれが出来ない状態では、確率的にどうしても損失を出しやすいのではないか、と感じています。

前回も例に出しましたが、300万円の資金を全力で使うと、株価300円の株を10000株買うことが出来ます。

まあ手数料とかを考えると微妙に違うんですけど、今回はそこまで細かい部分は気にしないておきましょう。

10000株も買いポジションを持っていると、少しの値動きで結構な利益を出すことが出来るように感じます。

実際にそれは本当の話で、例えば2円株価が上がっただけで、あっという間に2万円の利益を出すことが出来ます。

株を買った時って、大体そんな皮算用をしてしまいますよね。

どこまで粘っていくらの利益を出せれば良いな、みたいな計算をする方は、私を含めて結構多いんじゃないかと思います。

 

■損切りが出来なくなる危うさ

ただ、これは当然の話なんですけど、株価は常に自分が思ったように動く訳ではありません。

むしろその逆の方が多い気がするのも、きっと私だけはないはずです。

思惑とは違ってその企業の株価がそこから下落を始め、10円下がって290円になることもあるでしょう。

そうなると、10000株×10円ですから、あっという間にマイナス10万円の損失です。

300万円の資金に対して10万円の損失というのは、割合としてはかなり大きなものですよね。

そして300円の株価が290円になるという値動きは、別に珍しい話でも何でもなくて、良くあること。

そうなってしまうと、そこでマイナス10万円で損切りをするのは、想像以上に難しいことなんです。

株式投資で損失を出さない為には、損切りをしっかりとやっていくことが大事だというのは以前たっぷり書きました。

でも、自己資金を限界まで使ってトレードをすると、その重要な損切りがやりにくい状態になります。

そうして「もしかしたら元に戻るかも」という期待にすがって、結局はさらに30円下げた260円で諦めるとか。

そうなると40円×10000株なので、当たり前ですがマイナス40万円というイヤな結果になってしまいます。

300万円に対して40万円のマイナスというのは、一撃でそこまでなる訳で、非常に痛いと思います。

しかも、自己資金全力でトレードをしていると、こうしたパターンは本当に良くあることなんです。

こんな状態では楽しくないし、損をするばかりだし、もう良いことなんて全然ないですよね。

そうならないように、やっぱり株式投資は自己資金の少なくとも半分以下でやるべきだと思います。